せったい海藻農園 無農薬・無化学肥料・天日干しのお米販売

【人生100年時代の生き方】あなただけの幸せな人生、働き方を見つける方法(50歳からスタートする理由)

生き方

こんにちは。漁師ブロガーの畠山です。

今までは定年まで一生懸命働いて、老後は退職金で悠々自適な人生が待っていました。

今は違います。人生100年、65歳まで働いてもあと35年も残っています。今までの生き方では、通用しなくなってきています。

人生100年時代は、人それぞれの幸せを見つけないといけない。

幸せは人それぞれで、みんなちがいます。47歳の私が思う幸せは、

自由に好きなことをして生きること
  • 生涯打ち込める何かがある
  • 時間を忘れるほど楽しい
  • 毎日している
朝起きるのが楽しみで、楽しみでしょうがない人生

私の思う幸せはこんな感じです。

人生は60過ぎた後半こそ醍醐味がある

人生の山や階段を「一歩一歩」登るための目的を、どうやって見つけるか?

30-50代は、これを見つけて準備をするための大切な期間です。

仕事しながら自己実現できる

もし、願いが叶ったら、メチャメチャ幸せじゃないですか?

これを読んで、人生100年時代を生き抜き、定年後の人生を輝かせるヒントにしてください。

【人生100年時代の生き方】50歳から幸せな人生、働き方を見つける方法

「LIFE SHIFT」「WORK SHIFT」人生100年時代の生き方

ベストセラー本「LIFE SHIFT」「WORK SHIFT」読みました。40代の私でなくとも全世代にオススメできる面白い本です。まだ読んでない人は「LIFE SHIFT」読んでおけば良いと思います。

ただ英訳されたもので、実際に行動に落とし込むには難しすぎる、ピンとこない。もっと簡単に、分かりやすく、いますぐ出来るよう解説しよう思います。

ブロガーちきりんさんの書籍「未来の働き方を考えよう」もおすすめです。

頑張っても報われない時代

会社のために働いたからといって給料も上がらないし、誰もが報われることがない時代。いっそ、自分のために時間を使った方が幸せなんじゃないか?生きたいように生きた方がお得なんじゃないか?そう思う人がいても、不思議じゃない時代です。

自由に好きなことをして生きる

人生100年時代には可能です。

定年はリタイヤではなくなった

なぜ、人生100年時代の生き方が大切なのか?60歳(65歳でも良いです)定年後、大きく二種類の人生があります。

  • 定年退職を迎え、暇になり、やることもなく、ボケていく人
  • 定年退職しても、元気にやりがいを見つけ生き生きしている人

生き生きと輝いた人生がいいですよね?その違いは、定年後に向けて50歳(40歳でも可)から準備してきたかどうかです。

そのコツは、時間を忘れるほど好きなことを見つけることです。好きな事であれば人生に目的が生まれ、毎日充実した一日を送ることができます。

私は漁師しています。漁師の定年は基本ありません。体力が尽きた時が定年です。大体70歳前後で引退します。ならば、70歳以降どういう生き方をしたら良いか?考えておく必要があります。

なまけ漁師ブロガー「漁師は70歳過ぎると、体力的にきついよな〜」

逆に、美容師のような定年のない、長く働ける仕事の方は幸せです。ボケずに一生働けます。

人生、二度ある

あなたが20代なら、20−50歳までの人生と、50-100歳までの人生、人生2回チャンスがあると思えば、今の仕事の選び方も変わってきます。

人生、前半と後半のキャリアで1+1が3にも10になるような働き方があるかもしれません。

引退にも、二種類あります。

  • 自営業で引退する人
  • 会社員の定年で引退する人

どちらも人生100年時代は、一年でも長く働ける方がお得です。

自営業も会社員も長〜く働ける方法があれば、それに越した事はありません。会社の看板がなく、自分を生かしてお金を稼ぐのは、とても大変な事です。

なまけ漁師ブロガー「漁師で一生、稼げればいいのにな〜」

どちらにせよ、よりやりがいがある事、楽しいことを見つけておけば安心です。それでお金をいただき生活費のたしになれば、張り合いも出ます。

 生き生き輝くような齢の取り方ができれば最高です。

悠々自適の生活、楽しいのは最初だけ

会社や仕事で一生懸命に生きてきた人は、定年退職後こう思います。責任ある仕事や忙しさからやっと解放される、引退できると。

夢にまでみた悠々自適の生活、楽しいのは最初だけです。

明日、やるべきことが決まっているから生き生きできると思いませんか?

人生で社会とつながりがないと、やりがいがありません。

働くからこそ生き生きできると思いませんか?

人生100年時代は長寿の贈り物

人生100年と言われると、長過ぎると思ってしまいます。20代、30代の頃は、そんなに長く生きたいとも思いません。人生まだまだ先がありますから。

でも、50代は違います。人生の折り返し、このまま今の仕事を一生続けるのか?仕事の情熱も冷めたま働き続けるのは人生の損失だと思いませんか?

何か、自分らしいことを始めてみたいと思いませんか?仕事じゃないんだから、失敗しても誰にも怒られません。

50歳過ぎはギフト、おまけの人生です

だからこそ、失敗を恐れずチャレンジできます。

健康が一番大切

歳をとったからもういいやでは、ありません。歳をとるほど砂糖、炭水化物を減らして良い食べ物を食べた方が良いです。

  • 甘いもの、炭水化物のとりすぎをやめる
  • 太りすぎてないか?
  • 仕事しすぎてないか?
  • 毎日運動しているか?

健康が一番大切です

【玄米食を誰でも簡単に続ける方法】十分痩せる5分付き効果!【体験談】

【無農薬・天日干し・玄米の通販】農家直送でおすすめ

【一日二食の健康法5つのメリット】効果はやせる!若返る!時間が増える!

【まとめ】50歳から幸せな人生、働き方を見つける方法

  • 定年後に向けて50歳から準備しておく
  • 定年はリタイヤではない
  • 失敗しても、何度も挑戦できる
  • 働くからこそ生き生きできる
  • 健康が一番大事

目的が見つからない人がほとんどだと思います。現状が満足であれば、大きく自分を変える必要ありません。そのまま生きるのもありです。

自分を変えたい!新しい刺激が欲しい!時間を忘れるほど、夢中になりたい!人は挑戦してください。

50歳から定年後の人生を準備しておく理由

50歳から定年後の人生を準備しておく理由

そんな10年先の事を考えても、しょうがない。70歳で死ぬかもしれないし・・と思われるかもしれません。

準備期間があることで、余裕が生まれ今が輝きます

この準備期間は、今の人生を充実させるためでもあります。ワクワクする将来、未来を考え準備し、それを一つ一つ階段を登るように積み上げていきます。

いくつになっても、新しいことを学び挑戦し続けること

ボケも痴呆症も無縁です。

新しいことにチャレンジするわけですから当然、壁や困難にぶち当たります。そこを乗り越える事で、50歳を超えて平凡、マンネリ化した日常に少しのスパイスを加えます。

人生は長いようで短い

人生100年は、長過ぎる気がします。ずっと先のことだし。

そう言っているうちに、一年、また一年がすぎていきます。あっと言う間に60歳。

  • やりたい事をすればよかった
  • もっと挑戦すればよかった
  • 他人の目を気にしすぎた
  • もっと将来のことを考えておけばよかった
  • もっと健康に気を使っていればよかった

60歳になって後悔したくありません。

60歳を過ぎて生き生きしている人は、10年前から準備していた人たちです。

習慣が変わると、人生が変わる

やる事が決まっていると、習慣が変わります。

知らない→知る→やってみる→わかる→できる→している(習慣化)

私が取り組んで、一番よかったことは生活習慣が変わった事です。必ず、朝4時に起きて瞑想、読書します。

そのために、早く寝るし、あまり食べ過ぎないように気をつけています。

習慣が変わると、人生が変わります。

歯磨きと一緒で、それをやらないと気持ちわるい。

思わぬ自分発見がある

新しいことにチャレンジすると、知らなかった自分を発見します。嫌な部分も見えますが、・・・・寝て忘れることです。

あなたの趣味が、もしかしたら誰かの役に立つかもしれません。

思わぬビジネスチャンスがあるかも

新しいことは予期せぬことの連続です。想定外を楽しむ余裕を持つことが大事です。

ネット社会が追い風

ネット社会は情報発信で個人が輝く世界。そのほかプログラミング、英語学習など、ほとんどお金を使わず、勉強、スキルを習得できます。

やる気だけあれば、なんでも挑戦できる世界です。

【まとめ】 50歳から定年後の人生を準備しておく理由

  • 50歳から準備しておくと余裕が生まれる
  • 人生は長いようで短い
  • 習慣が変わると、人生が変わる
  • 60歳になってから後悔しないために

オリジナルの人生を見つける方法

選ぶ時のコツ、ポイント

そのコツは、時間を忘れるほど好きなことを見つけることです。

好きな事であれば人生に目的が生まれ、充実した毎日を送ることができます。

選ぶ時のポイント

  • ✖️それで食べていけるか?
  • ◯その人生が本当に楽しいか?

何を学ぶか

では実際に何を学んだら良いのでしょう?

  1. 今の仕事のさらに上を目指す
  2. 定年後の起業の準備
  3. 夢を実現させるため
  4. 仲間作りのため

1、今の仕事のさらに上を目指す
定年後も働ける仕事であれば、特に新しく何か始める必要はありません。今の仕事を少しづつレベルアップしていけば良いです。新しく始める必要がない分、リスク最小限で理想的です。

2、定年後の企業の準備
定年後に小さくお店を始める人もいます。その準備期間だと思えば、10年の間に資格、スキルを学ぶことができます。

3、夢を実現させるため
音楽、絵を描く、本を出す、長年夢だったけど、諦めていたことに挑戦できます。

4、仲間作りのため
いろいろなコミュニティーに参加しておくと、仲間や人脈が広がります。違う意見、違う生き方の人と交わる事で、新たな発見があります。

続けるための条件

  1. 最終目標を決める
  2. 目標達成までのお金、時間、スキルは?

最終目標
大雑把で良いと思います。最終目標は変わっていきます。

目標達成までのお金、時間、スキル
小さく始めることです。最初からお金をかける必要ありません。ポイントもわからずお金を投資するのは無駄になる可能性が高いです。

【実践例】私の場合

【目設設定】無農薬で米を作る→ネット売る
【ネット販売に必要なスキル】
  • HTML(ウェブプログラミング)
  • ワードプレス(ブログ管理システム)
  • ウェブマーケティング
  • ブログライティング
  • セールスライティング

後で目標達成に必要なスキル、課題が見えてきます。

米作りは、初めからネット販売しようと思って始めたわけではありません。

最初は正直きついです

ワードプレス(ブログ管理システム)を覚えるだけで2回挫折し、2年かかりました。本読んでも、全然頭に入ってこないし・・・管理画面の複雑さでギブアップ。

ただ、諦めなければ、いずれなんとかなります。しんどかったら、たなにあげておくのもありです。

挫折しないで続けるコツ

過程を楽しむ

完成した時のハッピーなイメージを強く持つ事

自分が丹精込めて作ったお米が売れた時は、楽しいものです。

玄米を食べたお客さんが、健康になる手助けになります。

過程が一番大切

目標に近づくために、何を、どのように、どうやって解決するか?

問題解決のため回り道するし、悩んだり挫折するかもしれません。
その過程を楽しめれば、「半分以上」成功しています。

アファメーションでやる気を出す

成功したイメージを強く念じる

困難に取り組む時は、これができたら、こんな良いことがあるんだと脳に錯覚させます。脳は勘違いしてやる気出します。

動機付けは多いほど良い

継続するためには動機が大切です。

  1. 起業するため
  2. 定年後、スムーズに移行するため
  3. 趣味やスキルは多い方がいい
  4. 準備をしておく事でチャンスがやってくる
  5. やらないと社会に居場所がなくなるから

習慣化して一日のルーティーンに入れ得るまでは紙に書いて貼ったり、毎日みるなりしてモチベーションを下げない工夫が必要です。

軌道に乗るまでが大変

習慣化するまでが一番難しい

継続させるコツは二つ

  1. 少しでも成果、成長がわかる
  2. それが楽しい

新しい学びは楽しいものですが、失敗もするし壁にもぶつかります。自分が楽しい事でないと、何かで息詰まった時、乗り越え得られません。

今がしんどかったら本末転倒です

リスク最小限で60歳からの人生を輝かせるのが目的です

10年後、最終目標に届けば良いのです。できない時は休む、ハードルを下げる、無理しない。とりあえず、やめて寝かせておくのもありです。

もし失敗したら?

成長したと思いましょう

困難も失敗も成長のかてに!

でも正直、困難、失敗は少ない方が良いです。そのために、50歳から準備していきます。ゆっくり、じっくり取り組むから耐えられます。

ドカンと大きい失敗をしないこと!精神的にも、金銭的にも。

多くの人の失敗の原因は

始めから上手くいくと思いすぎていることです。

恥ずかしながら私のことです。

脳の自動運転機能

脳がすごいのは、寝かせて放置しておくと勝手に解決法を探してくれます。脳に寝かせておくと

  • つなぎ合わせて
  • 熟成して
  • ある時、突然
  • 解決法を教えてくれる

という自動運転の機能です。アイデアは、突然天から降ってきます。

科学的ではありませんが、なんとなくそんな気がします。

オススメの本があります。
チャレンジできない方!潜在意識を変えたい方はどうぞ。

フォレスト出版 人生を変える「心のブレーキ」の外し方

さらに自分を変えたい方はコチラもオススメです。

徳間書店 億稼ぐ脳の作り方

お金の心配

お金より経験(やりがい)を重視する生き方

ライフシフトの本質は経験、やりがいを重視する働き方です

今まではお金を稼ぐためだけに働く事が大切でした。でもお金持ちになって、大量に物を消費しても心は満たされません。

年収800万以上から、いくらお金が増えても、幸せにはつながらないというデータがあります。

お金もある程度は必要ですが、それだけで幸せになりません。経験、やりがいをを重視した生き方をすれば、さほどお金がなくても幸せに暮らせます。

なまけ漁師ブロガー「50歳すぎたら、海の仕事は減らさないとな〜」

発想の転換

定年後も働ける、体制、スキル、稼ぐ力を身つけておく

  • ✖️定年までに老後の資金を貯めておこう
  • ◯定年後も長く働ける、体制、スキルを身につけておこう
発想を転換しましょう

健康であれば、大抵のことは乗り越え得られます。

まとめ【人生100年時代の生き方】

人生100年時代の生き方のポイントは

  • 50歳を過ぎたら好きな事をやる
  • 定年前に準備しておく
  • コツコツ継続、毎日の習慣化が大切
  • 動機付けは多いほど良い
  • 健康が一番大事!

50歳から、早めに準備しておく事です。好きな事であれば、継続できます。習慣化して歯磨きのように毎日のルーティーンに組み込めればしめたもの。

コツコツ継続できる状態を作ること

一日一日の積み上げが、定年後の人生を輝くものにします。

コツコツ継続できる状態を楽しみながら、60−70歳の定年に備えましょう。

まずは健康が一番大切です。

玄米、少食で毎日運動しましょう。こちらも参考にしてください。

【玄米食を誰でも簡単に続ける方法】十分痩せる5分付き効果!【体験談】

【無農薬・天日干し・玄米の通販】農家直送でおすすめ

【一日二食の健康法5つのメリット】効果はやせる!若返る!時間が増える!