米栽培に関する記事一覧
【自然栽培米のメリット】「菌の声を聞け」から学ぶ無肥料、無農薬栽培のコツ
ズバリ、今年から「自然栽培」に挑戦します。理由は三つ。無農薬5年目で、土がよくなってきた。自然に近い究極の栽培方法方だから。有機栽培のヒントになる。自然栽培米のメリットは何か?参考になる本があったので紹介。
【2022年 栽培履歴】無農薬の田んぼ(田植えから稲刈り脱穀まで)
2021年の栽培履歴のまとめです。農薬、化学肥料を使わない無農薬栽培と一般的な化学肥料を使った栽培の違いを中心に解説します。農薬、化学肥料を使わないので、農家の腕だけが頼りです。
【現代農業2022年1月号農家の菌活で紹介】昆布ミネラルでお米が美味しくなる理由
現代農業2022年1月号に紹介されました。創刊100周年で記念すべき1月号です。 農家の菌活最前線で、米作りに使う昆布肥料を紹介されました。ミネラルでお米が美味しくなる理由は三つです。昆布には微量ミネラルがたくさん含まれます。